GoLiveによる画面共有削除について
GoLive機能が追加されて早速試しました
手軽に開始出来てさらにどこにどう配信しているか等分かりやすくて大満足です
しかし、デスクトップ全体の画面共有が無くなってしまったので困っています…
画面共有とGoLiveの分割は出来ないでしょうか
検討よろしくお願い致します。
-
Discord is investigating the possibility of being able to share your entire desktop via Go Live. 5 -
+1
I've been often streaming 3D modeling, but it contains painting and modeling with multiple applications.
It's too hard for streamer and listener to switch applications and press "watch" button.
3Dモデリングの作業配信をよく行っていましたが、Photoshop等のペイントソフトとモデリングツールを個別にしか配信できないのは大変不便です。デスクトップ配信の復活を希望します。
34 -
I regularly showed my programming scene to my friends on the server.
That's why I'm in trouble because the screen sharing feature is gone.
I strongly hope that the screen sharing function on the server (not application capture) will be restored.10 -
自分も画面共有がとても便利でdiscordに移ってきたクチなので、画面共有が戻ることを望みます。
19 -
同じく画面共有ができないので調べてここにたどり着きました。
サーバー内での作業用に画面共有が出来るように立てたものが複数あり、それらが全て画面共有ができない状態でした。
初めはバグなのかと思いましたが、仕様だとしたらダウンデート、ダウングレード意外の何物でもないと思います。
サーバー間でも画面共有が可能だと云うことで自分も主要連絡手段をDiscordに切り替えたタイプですので、
こうした仕様変更は、せめて以前のバージョンと選択できないととても困ります。
早急に対応願います。今の状態では利用価値が有りません。
11 -
これまでは改善が多かったDiscordですが、ここにきて改悪が成されてしまった事が非常に残念です。
同じく以前の画面共有の復活を望みます。
GoLiveは未だ使ったことが有りません。
1 -
昨日までURLを開いて以前の画面共有をする方法が抜け道のように残されていましたが、それも出来ないように修正されましたね。GoLiveだと1人の配信画面しか見られないですし、正直配信が見たいだけならOBS+YouTubeで事足りてしまうので配信した状態でお互いの配信画面を相互に確認しあえる以前の画面共有方法を戻していただくか、GoLiveにその機能を追加してください。今のDiscordに使う価値は半分くらいしか無いです。
2
Please sign in to leave a comment.
Comments
7 comments