Discordではユーザーが無料で音声通話が行えるよう、独自の音声ホストシステムを使用しています。サーバー内の各ボイスチャンネルとDMでの通話は、音声地域と呼ばれるものが使用されています。
複数の地域ごとにボイスチャンネルを設置することで、サーバーメンバーはより高品質の音声通話を楽しむことができるのです!
この記事でわかることは?
音声地域:サーバー内
デフォルト設定
デフォルトの設定として、サーバー内のボイスチャンネルはいずれも”自動”に設定されています(この設定での使用を推奨しています。)
”自動”に設定されている場合は、ボイスチャンネルに最初に接続した人を基準にして地域を決定します。

デフォルトでは地域は自動に設定されています。
デスクトップ/ブラウザで特定の地域へ変更する
どこか特定の音声地域に変更したい場合は、ボイスチャンネル設定から音声地域設定へアクセスできます。
デスクトップまたはブラウザ版の場合は、ボイスチャンネルを右クリックし、ドロップダウンメニューからチャンネルの編集を選ぶか、ボイスチャンネルの歯車アイコンをクリックしてチャンネル設定へ行きます。
注: この設定にアクセスするにはチャンネル編集の権限が必要です。
ボイスチャンネル設定内では地域の上書きにあるドロップダウンメニューから、特定の音声サーバー地域を設定できます。(下記をご覧ください)
モバイルで特定の地域へ変更する
モバイル版アプリをご利用の場合は、同様にボイスチャンネル設定から手動で地域の変更が行えます(サーバー内のチャンネル編集権限がある場合に限ります)
- 編集したいボイスチャンネルをタッチしてからホールド(または長押し)します。
- チャンネル設定を開いたら地域の上書きをタップし、設定したい地域を選びます。
- 最後に、地域を選択したら右下にある保存ボタンを忘れずに押しましょう。
注: この地域の上書きはボイスチャンネルの全ての通話で共通のものとなります(再度地域が変更されるまで続きます。)
音声地域: ダイレクトメッセージ通話
こちらはもっと簡単です。音声通話画面ですでに通話の地域が表示されているからです!
ボイスチャンネルと同様に、DMでも最初に通話を始めた人を基準に最適な地域を自動で選択します。しかし、別の地域に変更することももちろん可能です!
注: このオプションはモバイル版ではまだ実装されていません。
デスクトップ/ブラウザ版での手順
- 今現在いる地域名にカーソルを合わせてクリックします(右上に表示されています)
- お好きな音声サーバー地域を選んでからクリックします。
- これでおしまい。完了です!
プロ向けヒント™:
一般的に、Discordでは通話の際に最適な音声地域を自動で選択します。しかし、あなたや友達に音声不具合がある場合は、あなたと他のメンバーの中間地点の地域を選択してみてください。
- たとえば、アメリカ西海岸と東海岸にそれぞれユーザーがいる場合は、音声地域を「アメリカ中央部」に設定してみてください。
トラブルシューティングとよくある質問
Q:音声に不具合(たとえばRTC接続)が発生した場合は、ボイスチャンネル内の地域を変更する必要がありますか?
A:地域が「自動」に設定されている場合は、まずはチャンネルを切断したのちに再接続してみてください。
または、こちらの音声接続でのエラーについての記事でより詳細な情報をご確認ください。
Q:地域が「自動」に設定されている場合は、誰かがボイスチャンネルから離れたり参加したりする時に自動で変更されるのでしょうか?(たとえば、4人いる時に別の場所からさらに人が参加したとき)
A:全員ボイスチャンネルから離れて空席にならない限り、地域は変わらずに継続されます。
誰か新しい人がボイスチャンネルに参加した場合は、Discordはボイスチャンネルに最初に入った人を基準に地域を設定します。
Q:サーバーが「自動」に設定されている時に、ブーストで高品質オーディオが開放された場合はシステム上ではどのように処理されるのでしょうか?
A:こちらに関しては何も変更されません。サーバーで高ビットレートオーディオが開放されている場合は、地域の選択に関係なくその特典が継続します!
Q:ボイスチャンネルを複製、または現在のサーバーを元に新しいサーバーをテンプレートで作成した場合は、設定した地域も複製されますか?
A:はい、どちらの状況でも音声地域も複製されます。
Q:音声不具合が発生した場合は、各チャンネルごとに変更する必要があるということでしょか?
A:いいえ、不具合が発生しているボイスチャンネルのみ調整いただく必要があります。音声地域が「自動」に設定されている状態で不具合がある場合は、わたくし共のシステムが最適な地域へ変更します。
チャンネルから退出または再接続するか、チャンネル設定から音声地域を変更して改善するかについてもお試しください。
Q:サーバー内にいろいろな国と地域来ているユーザーがいますが、同じ地域で設定したいです。それぞれのボイスチャンネルで特定の地域を設定することはできますか?
A:はい、各ボイスチャンネルの設定から>概要>地域の上書きで設定できます。
なお、この設定は別の地域へ変更するかデフォルトの「自動」に戻すまで継続します。