フレンドに速攻でメッセージしたいけど出先だから文字をうてない?あるいは、最高のタイミングで面白い話を投下したい?わかった。それなら使って。Discordでボイスメッセージを送れるようになったから!
このページでわかること
ボイスメッセージとは?
ボイスメッセージとは、録音した音声をフレンドに送ることができる機能です。ダイレクトメッセージ、グループダイレクトメッセージ、またはボイスメッセージが有効なサーバーで使用できます。Discordにアクセスできるすべてのデバイスで音声を聞くことはできますが、送信はモバイルアプリからのみしかできません。
ボイスメッセージの使い方
ボイスメッセージを送る
ボイスメッセージを録音して送信するには2つの方法があります。送りたいDMやサーバーに移動した後、下記のいずれかをお試しください。
1.チャット入力欄の右側にあるマイクボタンを、メッセージの録音が終わるまで長押しします。録音が完了したらボタンを話してください。これで送信されます。
2.マイクボタンを長押ししたまま上にスワイプして録音モードを固定します。録音が終わったら送信をタップします。
ボイスメッセージの取り消し
録音したボイスメッセージの送信をキャンセルする方法も2つあります。
1.録音中にマイクボタンを押しながら、左側のゴミ箱アイコンまで指をドラッグして離します。
2.上にスワイプして録画モードを固定したら、左側のゴミ箱アイコンをタップしてください。
ボイスメッセージを聞く
デスクトップでもモバイルでもボイスメッセージを聴くことができます。ボイスメッセージの"再生"ボタンをクリックしてください。デフォルトのデバイスで再生されます。
モバイルで、外部オーディオ機器を接続していない場合、音声はモバイルのスピーカーから再生されます。
サーバーのボイスメッセージを無効にする
サーバーでボイスメッセージが利用可能な場合は、ロールごとにボイスメッセージを有効/無効にすることができます。サーバー設定 >ロール>”ボイスメッセージを送信”のトグルを切り替えてください。
よくある質問
Q: 最長で何分のボイスメッセージを送れるの?
A: 20分です。
Q: 自分の音声ファイルをアップロードしてボイスメッセージのように見せて、チャットでインライン再生することはできる?
A: いいえ。できません。
Q: ブラウザ/デスクトップ版で送ることはできる?
A: いいえ、モバイル版でのみ送信できます。ただし、どのプラットフォームでも聞くことはできます。
Q: 再生される音声出力を変更できる?
A: デスクトップではDiscordのデフォルトオーディオ出力を使用します。モバイルでは接続されたデバイスを通して再生されます。接続されていない場合は、モバイルスピーカーを通して再生されます。
Q: ボイスメッセージを報告するには?
A: デスクトップで報告するにはボイスメッセージを右クリックし、”メッセージを報告”を選択します。モバイルで報告するには、メッセージを報告というポップアップが表示されるまで、問題のメッセージをタップしたままにしてください。