ご注意:
- ステージチャンネルは、コミュニティサーバー内でのみ利用可能です。コミュニティーの有効化については、こちらのページをご覧ください
このページでわかることは?
- ステージチャンネルのご紹介
ステージチャンネルって?
ステージチャンネルは、コミュニティサーバーで作成できる特殊な音声チャンネルです。音声のみの会話で一部の人が話し、他の人がオーディエンスとして聞くためのものです。
一部の参加者だけが発言し、大半の参加者は受動的なリスニングモードになるようなオーディオイベントを運営する場合、ステージチャンネルはそのイベントをサポートし、運営するための素晴らしい方法となります。
テストでは、AMAやファイヤーサイドチャット、タウンホール、リーディンググループなどの運営にステージチャンネルが使用されています。
どうやって機能するの?
各ステージチャンネルでは、メンバーはステージの司会者、スピーカー、オーディエンスのいずれかになることができます。
スピーカーは一番上に表示され、オーディエンスはその下に表示されるので、誰が話すことができるのかが簡単に分かります。
ステージチャンネルは、"オープン "するとチャンネルリストのトップに固定されるため、サーバー全体にブロードキャストするのに最適な方法です。ステージを開くにはトピックを書くだけで、サーバーのタイトルやバナーの下の上部に表示されます。
最後に、ステージチャンネルには入室音や退室音はありません。ステージチャンネルへの出入りをシームレスにすることで、他のユーザーの迷惑にならないよう配慮しています。
そのため、リラックスして会話を楽しむことができます。いつでも好きな時に退出できます。
誰がステージチャンネルで話せるの?
スピーカー、ステージの司会者、オーディエンスがステージチャンネル内でどのように交流し、発言することができるのか、もう少し詳しく説明しましょう:
- スピーカーは、チャンネル内で話すことができる人です。スピーカーは、「オーディエンスに移動」ボタンをクリックすることで、簡単にオーディエンスに戻ることができます。
- ステージモデレーターとは、ステージチャンネルにトピックを設定し、開くことができる特別なスピーカーです。
- また、他のスピーカーを追加やミュートしたり、削除する権限もあります。つまり、会話の流れを管理する役割です。
- ステージモデレーターの権限は、ロール全体または個々のメンバーに追加することができます。
- サーバーメンバー(チャンネルを見る権限がある人)全員がオーディエンスとしてステージチャンネルに参加し、ミュートになります。
ステージモデレーターは自らスピーカーになることができますが、モデレーター以外のオーディエンスは、スピーカーになるか、手を挙げて発言を要求し、ステージモデレーターがそれを承認しなければなりません。
コミュニティサーバーオーナー
コミュニティサーバーでイベントの運営を始める準備ができたら、以下の手順でステージチャンネルを作成し、ステージモデレーターを設定して、ステージを立ち上げてください。
ステージチャンネルを作成するには?
ご注意: ステージチャンネルはコミュニティサーバでのみ利用可能です。サーバーをコミュニティに移行する方法については、コミュニティサーバーの有効化に関する記事を参照してください。
ステージチャンネルを作成するには、サーバーで「チャンネルの管理」と「ロールの管理」が有効になっている必要があります。
あなたのサーバがすでにコミュニティサーバで、必要な権限をお持ちの場合は、以下の手順を行ってください。
- 新チャンネルを作成する
- サイドバーのチャンネルリストで「+」ボタンを押すか、サーバー設定メニューから「チャンネル作成」を選択してください。
- チャンネルタイプとして "ステージチャンネル "を選択します。
- 現時点でステージチャンネルを新規に作成できるのは、「チャンネルの管理」と「ロールの管理」の権限を持つユーザーだけです。
- 次へをクリックすると、ステージモデレーターの権限を付与するロールやメンバーを追加する画面が表示されます。
ステージモデレーターを追加/削除するには?
ご注意: ステージのモデレーターを変更するには、サーバーの「チャンネルの管理」と「ロールの管理」が有効になっている必要があります。
ステージモデレーターを簡単に追加/削除できるように特別なUIを構築しましたが、根本的な権限は権限システムが元になっています。そのため、UI上でロールが選択されていることがありますが、これは、そのロールがすでにサーバーレベルで一連の権限を持っているためです。
ステージモデレーターは、ステージチャンネルに対し下記の権限を持っている必要があります:
- チャンネルの管理
- メンバーをミュート
- メンバーの移動
ステージチャンネルを作成した後でも、チャンネル設定からステージモデレーターを追加・削除することができます。
デスクトップアプリでは、「チャンネルの編集」ボタンを押した後、左サイドバーの「権限」を選択すると、現在のステージモデレーターを追加・削除することが可能です。
“トピック”を修正するには?
ステージチャンネルを開き、画面下の「ステージを開く」をクリックしてください。
トピックはアクティブであれば、ステージチャンネルのトップに表示され、イベントがアクティブな間はチャンネルリストのトップにも表示されます。
ステージディスカバリー
- ステージディスカバリーをUS、CA、AU、GBのユーザーへ展開しています。これらの国のユーザーは、ステージチャンネルの作成フローで "Public"トグルが表示されます。それを選択すると、ステージの公開に関するルールの確認ページが表示され、あなたのステージをディスカバリーに設定することができます。公開されたステージは、ステージディスカバリーにアクセスできる人であれば、誰でも参加できることに注意してください。
ステージチャンネルから誰かをBANできる?
- ステージチャンネルはボイスチャンネルと同じように機能します。ステージモデレーターはステージチャンネルから誰かを追い出すことができますが、そのメンバーは再び参加することが可能です。
- 誰かがステージチャンネルに戻れないようにしたい場合は、そのユーザーをサーバーから追放するか、チャンネルを見たり参加したりするための権限を削除する必要があります。
私がブロックしたユーザーはどうなる?
あなたがブロックした人と同じルームに参加すると:
- あるユーザーをブロックした場合、そのユーザーがいるルーム(モデレーター、スピーカー、オーディエンスのいずれか)に参加すると警告が表示されます。ブロックされた相手には通知されませんが、あなたが同じルームにいることはわかります。
ブロックした相手がいるルームでの講演を依頼する/依頼される:
- ブロックしているユーザーがいるルームで、あなたが発言を要求したり、招待されたりした場合、ブロックされている人がルームにいることを認識し、あなたが進行することに問題がないことを確認するように促します。
ブロックされた人があなたのルームに参加すると
- ブロックされているユーザーが、既にあなたがいるルームに参加した場合は通知は行われませんが、まだルームにいるそのユーザーに発言を要求したり、招待されたりした場合は通知が来ます。
ステージチャンネルを報告するには?
デスクトップ版では、ステージがコミュニティガイドライン、ステージガイドライン、利用規約に違反していると思われる場合、ステージチャンネルを右クリックし、「ステージを報告」をクリックして報告することができます。
モバイル版では、ステージの右上にある歯車のアイコンをクリックすると、ステージ報告オプションを開くことができます。
パブリックステージチャンネルはどのようなルールに従わなければなりませんか?
Discordを利用する人は、常にコミュニティガイドラインと利用規約に従う必要があります。ステージもまた、このステージガイドラインに従わなければなりません。
ステージモデレーター
ステージチャンネルが作成されたので、ステージモデレーターの能力とモデレーションツールの使い方を説明します。
ステージモデレーターとして出来ることは?
ステージモデレーターとしては、下記の能力を使用することが出来ます:
- スピーカーからオーディエンスへまたはその逆へ移動する。
- メンバーを切り離す(ステージチャンネルから)。
- メンバーをスピーカーからオーディエンスに移動させる
- オーディエンスからスピーカーへ移動させる。
- 発言依頼をしたオーディエンスの表示。
- 発言依頼の有効化・無効化。
チャンネルからメンバーを削除するには?
デスクトップ/ブラウザ版
ステージのモデレーターとして、特定のオーディエンスを右クリックするとメニューが表示され、「ステージとの接続を解除する」ボタンを押すと、そのオーディエンスをステージチャンネルから外す(キックする)ことができます。
モバイル版:
ユーザーのプロフィールをタップしてプロフィールカードを表示させると、これと同じメニューが表示され、「ステージとの接続を解除する」ボタンを押すことができます。
スピーカーからオーディエンスに移動するには?
デスクトップ/ブラウザ版
スピーカーの上で右クリックするとメニューが表示され、「オーディエンスに移動」ボタンを選択すると、そのスピーカーをオーディエンスに移動させることができます。
この操作を行うと、再びスピーカー権限を与えない限り、そのメンバーは発言することができなくなります。
モバイル版:
ユーザーのプロフィールをタップしてプロフィールカードを表示させ、「オーディエンスに移動」ボタンを押すと、これと同じメニューが表示されます。
オーディエンスをスピーカーに移動するには?
デスクトップ/ブラウザ版:
ステージモデレーターは、オーディエンスを直接右クリックするとメニューが表示され、「スピーカーに招待」ボタンを選択すると、そのユーザーをスピーカーとして招待することができます。
招待を受けた人は、自動的にスピーカーになります。
モバイル版:
オーディエンスのプロフィールをタップすると、そのユーザーのプロフィールが表示されます。そこから「スピーカーになる」ボタンをクリックすると、そのユーザーをスピーカーに招待することができます。
誰が手を挙げたか確認する方法は?
ステージのモデレーターとして、画面上のアクションバーにある「リクエストの表示」ボタンをクリックすることができます。
そのボタンをクリックすると、「スピーカー参加リクエスト」が表示されます。このメニューでは、下記を行うことができます:
- リクエストの承認または却下
- スピーカーとして招待ボタンをクリックして発言権を付与するか、拒否または "X" ボタンを選択し、ユーザーをキューから削除します。
- @everyoneからスピーカーリクエストを許可する
- また、"@everyoneからのリクエストを許可" のトグルをオフにすると、オーディエンスが手を挙げる機能をオフにすることができます。
ステージチャンネルを終了するには?
ライブイベントは、最後のモデレーターがチャンネルを離れると終了します。
ステージチャンネル自体は(削除されない限り)永久に残り、後で別のイベントを実行したい場合は、新しいトピックを設定することができます。
オーディエンスメンバー
ステージチャンネルへの参加、交流、退出方法をご紹介します。
サーバー上のステージチャンネルに参加するには?
ステージチャンネルは、通常のチャンネルと同じように動作します。つまり、タップまたはクリックするだけで参加できるのです。
ここで重要なのは、デフォルトではマイクをミュートしたオーディエンスとして参加できることです。必要であれば発言を要求できますが、そうでなければ、ただ座ってリラックスして、会話を楽しんでください。
ステージの司会者であれば、スピーカーとして参加するか、オーディエンスとして参加するかを選ぶことができます。
また、ステージチャンネルへの参加と退出も無音にしましたので、他の人の迷惑になることはありません。誰にも邪魔されることなく、自由に参加・退出できます。
オーディエンスメンバーが発言をリクエストするには?
アクションバーの左下にある挙手ボタンをクリックすると、発言をリクエストすることができます。
ステージモデレーターがあなたのスピーチを許可した場合、画面上部に招待バーが表示され、スピーチの招待を受けるか拒否を選択することができます。
ステージモデレーターは、あなたが手を上げなくてもスピーカーに招待をすることができますが、スピーカーになるためには、必ず招待を受け入れる必要があります。
ステージチャンネルを退出するには?
ステージチャンネルを終了したい場合は、アクションバーの右下にある「静かに退出する」ボタンを押すだけで、ステージを終了できます。
これでイベントを終了することができますが、他のオーディエンスやスピーカーに切断音は聞こえません。
FAQ
Q: この機能は、どのバージョンで利用できますか?
A: デスクトップ、ブラウザ、iOS、Androidのすべてのバージョンで利用可能です。
Q: ステージチャンネルには一度に何人まで入れますか?
A: 現在のところ、1つのステージチャンネルに参加できるユーザー数は1000人となっていますが、近々拡大する予定です。
Q: モデレーターの人数に制限はありますか?
A: ありません。ただし、ステージチャンネルのステージモデレーターは、メンバーをミュートしたり削除したりすることができることを忘れないでください。
Q: 一度に発言できる人数に制限はありますか?
A: スピーカーの数に制限はありません。
Q:一度に複数のステージチャンネルを使用することはできますか?
A:はい、1つのサーバー内で複数の異なるイベントをアクティブにすることができます、
Q:ステージチャンネルの数に制限はありますか?
A:1つのサーバーに設置できるステージチャンネルの数に、特別な制限はありません。
Q: ステージでビデオや画面共有はできる?A: ステージチャンネルでのビデオおよび画面共有は利用できません。将来的にこの機能を提供できるかどうか、またどのように提供できるかを検討するために、限定的なテストを行っています。
Q: なぜビデオをテストしているの?
A: 私たちは常に、私たちのコミュニティにとって便利で役立つと思われる新しい機能やツールを試しています。2021年のローンチ以来、ステージチャンネルについて素晴らしいフィードバックをいただいており、将来的にこのサービスを無料・有料会員向けにどのように拡張していくかを検討しています。
Q: いつ頃からみんな利用できるようになる?
A: 管理者とユーザーにとって素晴らしい体験となるよう、サーバーからのフィードバックに耳を傾ける予定です。