2023年7月14日現在、認証済みサーバー申請は一時停止しています。ご不明な点がございましたら、こちらのフォームからコミュニティチームにお問い合わせください。
はじめに
音楽アーティスト、Esports団体、ゲームパブリッシャーまたはデベロッパーのための、公式認証サーバー要件をご案内する、このページにようこそ!ゲームパブリッシャーやデベロッパーで、ライブプレイ可能なゲームをサポートするサーバーをお持ちの方は、認証を受ける資格があるかもしれません。また、Spotifyで認証された音楽アーティストや、公式トーナメントまたはリーグを主催あるいは出場したことのあるEsports団体やチームであっても、認証される可能性があります。しかし、あなたが所有・管理するサーバーが公式に認証されるには、コミュニティサーバーのセットアップ、モデレーション、悪用からの保護について、下記の要件を完全に満たす必要があります!
モデレーター
まず第一に、コミュニティが成長するにつれて、サーバーを楽しく適切な場所に保つために、モデレーターチームが必要になります。最適なモデレーターは、一般的にコミュニティへの参加経験があり、熱心でベテランのスーパーファンです!さらに、認証された各サーバーは、起こりうる混乱や誤解を和らげるために、サーバーの行動規範をあらかじめ明記しておく必要があります。
認証レベル、コンテンツフィルタリング、2FA
より多くの人気パブリックコミュニティサーバーがDiscordに拠点を構えるようになったため、その需要にお応えするべく、さまざまなレベルのサーバーセキュリティ機能を追加しました。
モデレーションレベル、コンテンツフィルター、2FA(二要素認証)の3つの重要な機能を実装するよう、認証済みサーバーに要求しています。
- モデレーションレベル: サーバー設定 > モデレーションタブにあります。スパムや不健全なユーザーを防ぐため、サーバーに参加する新規ユーザーのセキュリティレベルに応じて、4つの異なるレベルの認証を有効にできます。認証されたサーバーでは、少なくとも "中 "レベルのモデレーション(ユーザーがサーバーに参加するために5分以上アカウントを持っていなければならない)が必要です(認証のレベルをもっと高くしたり、最大にしたりすることは大歓迎です!)。
- 不適切なコンテンツのフィルター: スパムアカウントがサーバーに殺到するのを防ぐことに加え、コンテンツフィルターも実装しました。これは、あなたの希望するセキュリティレベルに基づいてメッセージをスキャンし、違法なものや露骨な内容のものをブロックします。提供されているオプションのうち、見苦しいものを防ぐために、フィルターを"すべてのメッセージをスキャン"に設定することをお勧めします。たった一枚の画像が、関係者全員にとって最悪な体験になる可能性があります。
- サーバー二要素認証: 二要素認証が有効になっていないユーザーの、潜在的に危険な管理操作を防止します。
チャンネルの権限と組織
さらに、特定の目的のために異なるテキストチャンネルやカテゴリを持つなど、整理整頓を助けるために、認証サーバーの各チャンネルに許可設定を要求します。たとえば、#generalチャンネルはすべてのユーザーにチャットを推奨すべきですが、#Announcementsチャンネルを効果的に作成するために、スタッフとモデレーター以外のすべてのユーザーのメッセージ送信を、無効にすることが有用かもしれません。その他、#Rules、#AMA [Ask me Anything]、#Giveawaysチャンネルも同様の設定にできます。これらのチャンネルは、特定の役割のみが投稿できるように設定することができ、ほとんどのユーザーにとっては実質的に閲覧のみのチャンネルとなります。
プライベートチャンネル
同様の権限を使って、特定のロールが特定のチャンネルを閲覧できないようにすることもできます。また、特に認証されたサーバーでは、#Moderatorsチャンネルを設けて、モデレーターやスタッフがルールや執行、今後のコミュニティイベントについて議論できるようにすべきです。
サーバー通知設定
新しく作成されたDiscordサーバーは、すべてのメッセージに通知が設定された状態で始まります。これは小規模で親密なサーバーには理想的ですが、大規模なコミュニティでは少々うんざりするかもしれません。そのため、認証済みのサーバーでは、サーバー設定メニューの概要タブの一番下にある@mentionsのみオプションに変更する必要があります。
その他の例と情報
これらの要件に加えて、Discordでのコミュニティ構築を簡単にするオプションやアドオンが他にもたくさんあります。また、他のコミュニティサーバーも参考になりますし、質問に答えたり、サーバーを管理するためのヒントやコツを教えてくれたりします。
Discordではすべてのユーザーが利用規約 とコミュニティガイドラインの遵守を義務付けられており、Discordトラスト&セーフティーチームがこれらのルールを実施します。ルールを守らないユーザーを見かけた場合(たとえば、他人を晒す、危害を加えると脅迫、ウィルスを散布したりなど)、そのユーザーをサーバーからBANするだけでなく、私たちのアプリを通してトラスト&セーフティーチーム(abuse@discord.com)への通報を推奨します。これにより、チームが適切な措置を講じることができます。
コミュニティガイドラインの範囲外であれば、オリジナルのサーバールールを設定することは自由ですが、そのルールの実施はDiscordのスタッフではなく、モデレーターの責任となることにご注意ください。