画面共有とは?
メモ: 画面共有について詳しくは、Go Liveと画面共有をご覧ください。
ステージチャンネルを使用して画面共有を行いたい場合は、ステージチャンネル FAQをご確認ください。
画面共有は、サーバー、ダイレクトメッセージ、またはグループメッセージ内で音声通話を通じて、画面やアプリケーションウィンドウを共有することができます。
メモ: 音声通話中は、任意の数のユーザーが画面共有を行えますが、1つの画面共有を視聴できるのは最大50ユーザーです。
MacOS上で画面共有をする方法
メモ: MacデバイスのOSによって、UIが若干異なる場合があります。
1. 画面共有の権限があるボイスチャンネルに参加し、画面共有 [] アイコンをタップしてください。
2. 次のいずれかを共有することができます: 全画面を共有、ウィンドウを共有、アプリを共有、またはデバイスを共有をタップしてデバイスから共有することもできます。
3. 共有したい内容を決定したら、ストリーム品質、解像度、およびフレームレートを選択できます。 選択が完了したら次へをタップしてください。
4. MacOSデバイスから、共有したい内容を正確に選択するように促されます。 選択を作成をタップし、共有したいものを選択してください。
5. これで、MacOSデバイス上でDiscordアプリに画面共有が開始されました!